東京撮影班のコメント
舎長はこの写真をボツにしたんですけど
亜俐お母さんに吸い付く赤ちゃん達です。
もう勝手に投稿しちゃいます。
普段はサイト内部の設定しかしておりませんが
たまには自己実現ですっ!
東京班は表現の自由や報道の自由を行使します!
さて、赤ちゃん達の近況は
さすがチャンピオンを育てた坪内さんですから
精密な栄養管理や衛生管理で大切にしています。
後藤先生の指導の元、離乳食からパピー食に変わってたり、
おやつもちょっとだけもらったりしています。
喜んでます。
しつけは苦労しているようには見えず、自由にもさせてますけど
トイレも許された場所でちゃんとするし
子育って締めるとこと自由にさせるところのバランスがあるんでしょうかね〜
毎日2〜3時間おきに起きて手をかけてますから
赤ちゃんにはマナーがついてくるのかも?
しばらくしたらみんな離ればなれになります。
秋ですね〜 風も涼しくなってきました。
立派に育った姿も見たいです。
それにしても本舎の画質にはかないません。
機材や設備の違いは、東京班の努力で克服できると思ってたんですけど
技術の限界というものもあるようで・・・
本舎の写真を投稿されると
画質の差には戦意喪失です(^^;
後、一回くらい東京撮影班の出番があると思いますので
クオリティの差は愛情とか根性とかいう
技術的には根拠のない気概でどうにかしようと思っております。
けど、成長につれてモデル達の動きが活発化してますからね〜
最後は撮影班の友情パワーで克服します。
ダックスフンド HOME | メンバー紹介 | 犬舎 | 里親募集 | 子犬の出産情報 | 交配 | ドッグケアサービス | 通信販売 | お問い合わせ
ダックスフンドのブリーダーのフジアースフィールドでは、ミニチュアダックス、カニンヘンの子犬の里親募集と交配を受け付けております。